お客さんはどこにいる?平下治のGISマーケティング実践セミナー 21事例

本体 ¥ 1,900
¥ 2,090 税込

著者:平下治/著
判型:A5判
ページ数:176頁
発刊年月:2008年11月刊
ISBN/ISSN:9784817813619
商品番号:40366
略号:GIS

入荷待ち

この書籍はAmazonサイトにてPOD(プリント・オンデマンド版)でのご購入のみとなっております。

ご購入はこちら Amazon

商品情報

「出店計画」「顧客誘導」「販売促進」など、仕掛けのヒントがここにあります!
・広告・販促計画
・商圏分析
・出店計画
・顧客管理
・・・など、
「商売繁盛」を意識する全ての人へ!

□□すべての人に役立つ、商売繁盛のための決定版!□□
たとえば、こんなときにGISが活躍します。
● 「納得の店舗物件探し」(調剤薬局)
● 「閑散期にお客さんを」(温泉旅館)
● 「どこに自販機を置く?」(飲料メーカー)
● 「出店可能エリアを探せ!」(コンビニチェーン)
● 「固定客がほしい」(ガソリンスタンド)
● 「お客さんはどこから?」(たこ焼き店)
● 「休暇会員“目覚まし”作戦」(フィットネスクラブ)
● 「適正な売り上げは?」(食品スーパー)

-----
平下 治(ひらした おさむ)
1943年山口県生まれ。1978年GISに出会い、翌1979年GISマーケティング専門コンサルタント会社?JPSを設立。以来マーケティング分野のGISの開発、データコンテンツの企画・製作、GIS運用コンサルティング業務に30年間従事し延べ1,000企業以上への提案・実践の実績を持つ。
GISマーケティング関連著書・専門誌への投稿も多数。また、セミナーや研修では日本全国各地はもとより米国、中国、香港、セルビアなど海外講演も多数。ビジネスGISの草分け的存在でわが国の第一人者。
GIS関連委員、各種団体常任講師、GIS学会理事等歴任。GIS上級技術者第1号認定者。?JPS代表取締役、?シーリンコミュニケーションズCEO。

目次

序章 GISマーケティングとは
導入1 GISで“見える”
導入2 GISの構造
導入3 マーケティングGISの活用“こんなときに”

第1章 身近な事例
事例1 「損保代理店」地図で顧客情報を管理する -お客さんを逃がしたくない-
事例2 調剤薬局「黒田薬局」顧客誘導作戦 -これまでの倍のお客さんを獲得しました-
事例3 「調剤薬局」出店計画 -納得の店舗物件探し-
事例4 「ガソリンスタンド」新規顧客獲得作戦 -固定客がほしい-
事例5 「温泉旅館」顧客誘導作戦 -閑散期にお客さんを誘導したい-
事例6 「都内の居酒屋」固定客獲得作戦 -お馴染みのお客さんを増やしたい-
事例7 「たこ焼き店」出店計画・需要予測 -ここにお店を出したい、出したらいくら売れるだろう?-
事例8 「たこ焼き店」来店客分析・販売促進戦略 -お客さんはどこから来ているか?-
事例9 「飲料メーカー(1)」業務用商品販売新規取引先獲得作戦 -取引率を上げたい、どうすれば新規取引できるか-
事例10 「飲料メーカー(2)」業務用商品既存取引店取引額アップ作戦 -既存取引店の取引額を底上げしたい-
事例11 「飲料メーカー(3)」自販機設置計画 -どこに自販機を置く?-
事例12 「金融機関」医院開業立地分析サービス -会員希望のドクターに銀行からの新サービス“GIS分析”-
事例13 「フィットネスクラブ」タウンプラス活用で新規顧客獲得戦略 -新企画“親子会員”募集と休眠会員“目覚まし”作戦-
番外編 GIS活用で選挙を勝ち抜いた -上位当選を果たした東京23区内区議の話-

第2章 GISの基本的活用例
事例1 「コンビニエンスストア」出店計画(1) -既存の酒屋さんから当社のFC加盟可能なお店を選び出せ!-
事例2 「コンビニエンスストア」出店計画(2) -FC加盟店の出店可能エリアを選び出せ!-
事例3 「百貨店」顧客カード分析で固定客確保戦略 -どのエリアからゴールドカード会員を獲得する?-
事例4 「百貨店」販売促進計画・広告宣伝作戦 -秋の婦人服フェア DM・新聞折込・タウンメール作戦-
事例5 「食料品店」店主の要望 -自分の店の商圏データレポートがほしい-
事例6 「百貨店」外商部の要望 -自分のお客さんの特性は?-
事例7 「食品スーパー」店主の要望 -自分の店の適正な売り上げは?-

PAGE TOP