【時評】
夢をかなえるためには
【論説】
家族法と戸籍を考える(23)
近親婚的内縁の法的保護〜最一小判平19・3・8を考える
二宮周平
【解説】
中華民国民法親族編及び相続編の改正 笠原俊宏
大韓民国・法院行政処刊行
「家族関係の登録等に関する規則」解説(2) 金亮完
【アジアの家族法】
アジアの家族法(19)
マカオ家族法(2) カンディーダ・ダ・シルバ・アントネス・ピレス
訳 遠藤隆幸/監修 小川富之
【速報】
平成二〇年尾中賞受賞者決定 編集部
【特別寄稿】
法科大学院雑記帳 (38)
三振後の身の振り方について 米倉 明
【家族法研究ノート】(22)
父母の別居状態と子の面接交渉権−最決平12・5・1を中心として
中川 淳
【戸籍判例ノート】(193)
国籍を朝鮮とする特別永住者で本国における公簿上の名を有しない者が申し立てた外国人登録上の名の変更の許可の可否 村重慶一
【スポット 戸籍の実務】(130)
出生により外国の国籍を取得した日本人の出生届と命名! 編集部
【窓口紀行】(49)
静岡地方法務浜松支局 編 集 部
【時報サロン】
家庭問題よろず相談室 (166)
嫉妬について考える (社)家庭問題情報センター
犯罪学の散歩道 (185)
修復的司法の価値と修復的司法に有効なプロセス 藤本哲也
時報せんりゅう (122) 北野公人
【実務相談】
日本人男がフィリピン人妻の嫡出でない子(フィリピン人・19歳)を養子とする縁組の届出について 東京法務局民事行政部戸籍課 久野 綾
【国籍相談】(389)
南アフリカ共和国国籍の取得による日本国籍喪失の有無について
法務省民事局民事第一課職員
【初任者のための基礎知識】
戸籍事務初任者のための基礎知識 (16) 吉岡誠一
【広報】
日本司法支援センター(愛称「法テラス」)が設立2周年、人事体制を一新