事例でわかる戦前・戦後の新旧民法が交差する相続に関する法律と実務

家督相続人不選定・家附の継子の相続登記、家督相続、遺産相続、絶家、隠居
本体 ¥ 3,200
¥ 3,520 税込

著者:末光祐一/著
判型:A5判
ページ数:344頁
発刊年月:2017年9月刊
ISBN/ISSN:9784817844200
商品番号:40689
略号:新旧相

商品情報



相続開始時を基準に「誰が、どのように相続するか」がわかる!
新旧民法の交差する相続に関する、判例・先例・実例を網羅

【早稲田大学大学院法務研究科教授 山野目章夫氏 推薦!】
…かつての相続の制度は,もっぱら法文から知ることができるということにはなりません。その時代のことを理解している人の導きが求められます。本書は,その要請にこそ応えるものであり,この要請は,ずっとなくなることはないでしょう。
 この本の著者のことも述べておきたいと考えます。著者は,不動産登記の手続をはじめとする実務を手がける経験豊かな司法書士であるとともに法制史学会の会員でもあります。単に昔の法制を解説するということであればともかく,当時の理解まで含めて講述するというこの本は,実務家と歴史家を兼ね備える著者に恵まれることにより成立しました。

【長期相続登記未了の不動産が増加している現在の必読書!】
最後の登記から70 年以上経過している割合は大都市1.1%、中小都市等12%、90 年以上は大都市0.4%、中小都市等7.0%
(法務省平成29 年6 月6 日公表「不動産登記簿における相続登記未了土地調査について」より)

具体的な94事例を収録!
図表を多用し、わかりやすい!

目次

第1編 相続に関する法令の適用
第1章 適用される相続法の時間的原則
第2章 我が国の相続法制の変遷の概要
 第1節 相続法制の制定・改正の経緯
 第2節 戦後の相続法
 第3節 戦前の相続法

第2編 旧民法施行中に開始した相続について、新民法が適用される事例
第1章 家督相続人の不選定に関する基本事例
第2章 家督相続
 第1節 家督相続の開始
 第2節 家督相続の効力
 第3節 家督相続人
第3章 基本事例の検討
第4章 新民法附則第25条第2項本文
 第1節 附則の内容
 第2節 適用の要件
 第3節 基本事例の結論
 第4節 要件ⅰ:応急措置法施行前に開始した家督相続であること
 第5節 要件ⅱ:新民法施行後に、旧民法によれば、家督相続人を選定しなければならない場合であること
 第6節 要件ⅲ:家督相続開始の原因が、入夫婚姻の取消、入夫の離婚又は養子縁組の取消ではないこと
 第7節 附則の効果
第5章 新民法附則第25条第2項本文の適用に関する諸事例
 第1節 典型的な事例
 第2節 新民法によれば相続人とはなり得ない者がいる事例
 第3節 新民法の適用による相続人が新民法施行前に死亡した事例
 第4節 代襲相続に関する事例
 第5節 共有者について家督相続人不選定による相続人と他の共有者との関係に関する事例
第6章 絶家と家督相続人不存在
 第1節 絶家
 第2節 絶家の効果
 第3節 絶家となる時期
 第4節 財産を有しない戸主の死亡の場合
 第5節 絶家後において財産が発見された場合
 第6節 旧民法施行前の絶家、家督相続人の不存在
 第7節 その他の絶家無効の場合

第3編 新民法施行後に開始した相続について、
   旧民法も適用される事例
第1章 家附の継子の相続権に関する基本事例
第2章 継親子関係
 第1節 継親子関係の発生
 第2節 継親子関係の効果
 第3節 継親子関係の消滅
 第4節 嫡母庶子関係
 第5節 継親子制度の廃止
 第6節 旧民法施行前の継親子関係
第3章 継子の相続権
  第1節 家督相続
  第2節 遺産相続
第4章 基本事例の検討
第5章 新民法附則第26条第1項
 第1節 附則の内容
 第2節 適用の要件
 第3節 基本事例の結論
 第4節 要件ⅰ:被相続人の死亡が新民法施行後であること
 第5節 要件ⅱ:被相続人が、応急措置法施行の際における戸主であった者であること
 第6節 要件ⅲ:当該戸主であった者が、他家から入った者であったこと
 第7節 要件ⅳ:当該戸主であった者が他家から入った事由が、婚姻又は養子縁組であったこと
 第8節 要件ⅴ:相続権を有すべき者は、応急措置法施行時において、当該戸主であった者の継子であったこと
 第9節 要件ⅵ:当該継子は、戸主であった者の家の家附であったこと
 第10節 附則の効果
第6章 新民法附則第26条第1項の適用に関する諸事例
 第1節 典型的な事例
 第2節 分家戸主であった者の家附の継子の相続権に関する事例
 第3節 戸内婚における家附の継子の相続権に関する事例
 第4節 他家にある家附の継子の相続権に関する事例
 第5節 婚姻又は養子縁組以外の事由で他家から入って戸主となった者の家附の継子の相続権に関する事例
 第6節 家附の継子が複数いる場合の相続に関する事例
 第7節 家附の継子の代襲相続に関する事例

第4編 相続に関連するその他の新民法附則の規定
第1章 日本国憲法公布後、応急措置法施行前に生じた事由に関する規定 - 相続財産の一部分配請求権:新民法附則第27条
第2章 応急措置法施行後に生じた事由に関する規定- 改氏による財産の一部分配請求権
 第1節 新民法附則第28条
 第2節 新民法附則第26条第3項
第3章 応急措置法施行後、新民法施行前に生じた事由に関する規定 家附の継子の相続財産の一部分配請求権:新民法附則第26条第2項
第4章 応急措置法施行前に生じた事由に関する規定 家督相続の不開始:新民法附則第25条第2項但書
第5章 その他の規定
 第1節 旧民法施行中に廃除された推定相続人:新民法附則第29条
 第2節 旧民法施行中に廃除に関連してなされた遺産の管理についての裁判所の処分:新民法附則第30条
 第3節 旧民法施行中になされた分家・廃絶家再興のための贈与の特別受益:新民法附則第31条
 第4節 旧民法施行中に開始した遺産相続についての新民法施行後の遺産分割:新民法附則第32条
 第5節 第33条旧民法施行中にした遺言の新民法施行後の確認:新民法附則第5編 南西諸島と新民法附則

巻末資料

PAGE TOP