こどもの福祉に取り組む弁護士、自治体・児童相談所等職員、研究者等が
一時保護の実務と法的対応を徹底解説
● 2025 年6 月施行「一時保護時の司法審査」(2025 年5 月「一時保護ガイドライン」改正)完全対応。
● 一時保護施設の運用を、現場の実務と法律の両面から詳説。
編著者・執筆者一覧
岩佐嘉彦 弁護士(大阪府児童虐待等危機介入援助チーム委員)・神戸市北神区役所要保護児童対策地域協議会スーパーバイザー
大畑亮祐 弁護士・保育士(大阪府児童虐待等危機介入援助チーム委員/堺市児童虐待等援助チーム委員)
進藤千絵 弁護士(大阪府児童虐待等危機介入援助チーム委員)
安部 計彦 日本児童相談業務評価機関代表理事・社会福祉士・元西南学院大学教授
石田 文三 弁護士(大阪市児童福祉審議会委員)
井上 景 公立大学法人長野大学社会福祉学部准教授
江口 晋 大阪市大正区要保護児童対策地域協議会スーパーバイザー・元大阪府中央子ども家庭センター所長
木下 裕一 弁護士(日本弁護士連合会子どもの権利委員会監事)
玉野まりこ 弁護士(大阪府児童虐待等危機介入援助チーム委員)・特定非営利活動法人子どもセンターぬっく理事長
中村 善彦 弁護士(大阪府児童虐待等危機介入援助チーム委員)
根ケ山裕子 弁護士(名古屋市西部児童相談所常勤弁護士)
古本 剛之 弁護士(大阪府児童虐待等危機介入援助チーム委員)
茂木 健司 杉並区子ども家庭部副参事
安井 飛鳥 弁護士(児童相談所勤務)・社会福祉士・精神保健福祉士・全国子どもアドボカシー協議会自治体スタートアップサポーター)